「勉強法」の人気まとめ!勉強で結果を出すための方法

勉強で結果を出す為には学習方法からの勉強のコツ、家庭教師を利用するなど様々。学校の授業、塾、に通い、成績をアップさせる様々な方法を紹介します。

まずは学習をするという習慣を。スケジュール管理勉強法

f:id:tarumaesan56:20170415160353j:plain


対象学年:小学1年生~6年生
対象教科:ほぼ全科目

子供と一緒に勉強のスケジュールを立てる

小学校の低学年に関しては、まずは勉強をするという習慣を身に付けないといけませんし、逆に高学年になってくると勉強の量も増えてくるため、何から手をつけたらいいのか分からなくなったり、勉強を進めるうちに中だるみ…ということも出てきます。
まずは勉強をする時間のスケジュールを立ててみることをおすすめします。
ここで大事なのは親が全部勝手に決めてしまうのではなく、子供と一緒に考えてみることです。
例えば我が家では学校の宿題が終わってから遊びに出かける、夜ご飯を食べたらワークブックをやる、などです。
新しい学年に進級したら、子供と話し合ってざっくりとスケジュールをたてます。

自分から勉強することが身に付いた

私の娘の性格が時間にきっちりとした性格だったので、この方法は見事にはまりました。
おかげで、毎日勉強をするという習慣が身についています。
少し困ったのは、急な用事などで勉強のスケジュールを変えなくてはいけないとき。
スムーズに臨機応変にいけばいいのですが、娘はその変化に対応するには親(私)の手助けがかなり必要になってきます。
そういうときはいくつかスケジュールのアイデアを出してあげて、子供とミーティングすることが大事です。

子供の性格に合わせて、決して無理はせず

学年が上の方になってくると、学習塾など学校以外で勉強をする機会も増えてくると思います。
それでも、家で勉強をする習慣は大切ですから子供に無理のない方法でサポートしてあげることが必要です。
低学年のうちもスケジュールを決めたからとそこから放任するわけではなく、なるべく一緒に、難しいようなら後で必ずノート等を見ておく。
そうすることで子供のやる気もアップしてきますよ。